
保有銘柄一部売却、8月のプライベート資金に活用
こんにちは、いなかのです。今期に入り好調なREITセクター、私も「ニッセイグローバルリート ...

サラリーマンが中国株式市場への適切な投資距離感を保つために
こんにちは、いなかのです。ネット大手に対し中国当局の締め付けが当面続くことからネット大手を ...

人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分
そんなことより一献くれまいか?こんにちは、いなかのです。私ならそのまま百万石を頂いていると ...

【WOOD】iシェアーズ グローバル・ティンバー&フォレストリー ETFについて
こんにちは、いなかのです。今回は、ブラックロックが運用する「iシェアーズ グローバル・ティ ...

iFreeNEXTムーンショットインデックスの運用開始
こんにちは、いなかのです。今回は、急速な成長が期待できる企業に投資をすることが出来る「iF ...

投資目的がぶれないように投資理念を決めておく
こんにちは、いなかのです。私事ですが先日、経営者に向けた経営者セミナーに参加してきました。 ...

令和3年7月運用状況確認、投資信託一部入れ替え
こんにちは、いなかのです。この1か月間は大雨が続きついにあけたかと思ったら一気に猛暑と、身 ...

6か月の運用期間を経たiFreeNEXT NASDAQ次世代50を見る
こんにちは、いなかのです。以前にも記事にさせて頂いた「iFreeNEXT NASDAQ次世 ...

頑張れミライノゴールドカード、いつかクレカ投信の仲間入りを夢見て
こんにちは、いなかのです。昨日、SBI証券にてクレカ投信が始まりましたね。三井住友カードを ...

本業、副業、私事が充実するからこそ疲労がたまるわけで
こんにちは、いなかのです。えー、何が言いたいかといいますと疲れたら大人しく休もう!!!!! ...