「いなかの」とは
当ブログ紹介
こんにちは「いなかの」です。当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
私自身と当ブログの理念や運営ポリシーについてご紹介させて頂けたらと思います。
「いなかの」の経歴
・田舎の山奥で生まれ育ちました
・進学校に通い、関西圏の私立大学入学し経済学部4年間で卒業
・大卒後、地元の民間企業に就職
・23歳時につみたてNISAで投資デビュー
・25歳米国ETFにも投資開始
・27歳現在に至る(年収330~360万)
・資格は合計12つ取得済み。(内一つはサウナ・スパ健康アドバイザー)
当ブログのポリシー、テーマ
サラリーマンの一つの目標でもある1千万資産形成、先ずはここを目標に投資をしていきます!
それを年収300万20代田舎済みサラリーマンが投資等を利用して無理なく作成していく様を当ブログにて記録していきます。
私自身の成長も兼ねる思いで、投資に関する有益な情報等を紹介していくつもりです。
・無理なく長期投資
当ブログでは、主に投資信託とETFへの毎月積立による長期投資を行います。
追加投資のタイミングがあれば追加投資も行います。
・極度な節約・倹約を意識しない
極度な節約はしません。
欲しいものは買い、使いたいものにはお金を使っていきます。
・趣味にはお金を使う。
当主はゲーム、服、銭湯が大好きなごく一般的なサラリーマンです。
節約を意識せず趣味にお金を使い投資を行っていきます。
投資を始めたきっかけ
サラリーマンとして働き始め、初任給を会社から頂き喜びに舞い上がっていましたが、
それも慣れてくるもので数か月立つと毎月の給与所得に初任給ほどの感情が湧かなくなりました。
と同時に、給与所得だけではサラリーマンが生涯手元に入る収入が大方計算出来てしまうということに気づいてしまいました。
それが思った以上にショックだったのか会社からの給与収入以外の収入がないか考えた結果、長期投資に出会ったのが投資を始めるきっかけとなりました。
最後に
「年収300万のサラリーマンでも本当に1千万貯めることができるんだ!」という
1つの事例を作ることが出来たらと思います。
「いなかの」をどうぞよろしくお願いします。