投資目的がぶれないように投資理念を決めておく
こんにちは、いなかのです。
私事ですが先日、経営者に向けた経営者セミナーに参加してきました。
勿論私自身は一サラリーマンでしかないのですが、経営者さんの考え方を学ぶのも面白いかと思い参加してみました。
その内容の一部に経営理念というものがありまして、「何のために会社を経営しているのか」がぶれない様に経営理念を最初にしっかりと考える必要がある、何となく流れ経営者になった人も遅いことはないので今すぐに経営理念を固めるべきと何度も言っていました。
どうしても困難に直面した際に「折れて」しまうかららしいですね。
これは私達個人投資家にも言える事かと思いました。
経営理念→投資理念に置き換えて考えてみようかと思います。
投資理念を固める
・目的・・・何のために、経営するのか(理念・使命)
・目標・・・いつまでにどうなりたいのか?(ビジョン)
・行動基準・・・具体的にどんな基準で行動/実行するのか(行動指針)
会社を経営する場合、いかなる市況に陥っても方針がぶれないよう「目的・目標・行動基準」を固める必要があるとのこと。
これを投資理念に落とし込んでみようと思います。
丁度私がこのブログの運営を始めた時に行動指標みたいなものをプロフィールに書いた気がするので引っ張ってきます。
2020年2月時点当ブログポリシー
こちらが2020年2月9日に掲げた当ブログポリシーです。
個人で投資をしているだけならこの行動指針で十分だと思いますが、
折角ブログという発信ツールを用いているのですから、「目的」と「目標」にもう少し肉付けをしたいところですね。
ブログ理念と投資理念を決める
・目的・・・年収300クラスのサラリーマンが投資資産1千万を築ける事の証明
・目標・・・35歳までに。
・行動基準・・・極度な節約をする事なく経験・モノにはお金を使いつつ積立投資を実行する
・目的・・・日々の生活の安定化と投資分配金による家賃払い
・目標・・・33歳までに。
・行動基準・・・投資信託でコア作成。高配当ETFの分配金によって家賃の半分を支払い出来るように積み立てる。
という感じで決めてみました。
当面はこの理念の元、当ブログ運営と投資を継続していきますのでよろしくお願いいたします。
関連記事
↓年収300万サラリーマンの投資生活
↓1本化による多重債務の現状改善
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません