ドコモ口座事件で当座貸越を付けていないか確認してほしい

2020年10月20日

こんにちは、いなかのです。


今回はドコモ口座不正利用事件で気を付けてほしい当座貸越サービスについて書きます。


ドコモ口座を持ってようが持ってなかろうが、提携している銀行で総合口座を作っていたら不正出金の対象に該当することがあるので確認だけお願いします。




当座貸越とは?

当座貸越とは、銀行融資による資金調達の一つです。


主に法人が借入をする際、一定の限度額(極度額)までは自由に借りたり、返したりすることができる融資方法のことを意味します。


通常は債務者(借りて側)が銀行から融資を受けようと思うと、その都度審査や手続きが必要になります。


ところが債務者が銀行と当座貸越契約を結んでいれば、限度額(極度額)の範囲内で自由に借り入れを行うことが出来ます。



当座貸越の限度額のことを枠ということもあります。


この当座貸越契約を結ぶことで

  • 急な大口の支払いが発生した
  • 外部環境の大きな変化による著しい売上減が発生した

このようなことが起きても早急に対応することが可能になります。





個人でも当座貸越は身近にあります。

カードローンも当座貸越の1種

実は銀行や消費者金融のカードローンも当座貸越にあたります。
こちらも一度契約さえすれば限度額まで好きに出し入れが出来ます。




カードローンは銀行系であれば金利は大体4~14.6%でしょうか。
約定日(毎月の支払日)は銀行によります。
支払額は利用金額により変化します。


前日までの利用額で約定日(支払日)にこの金額を支払うことになります。
また、カードローンは当座貸越なので約定日(支払日)以外でも好きなタイミングで入金という形で返済することができます。


利息計算

借入金額×実質年率×借入日数÷365日

50万円×14.6%×1ヶ月間(30日)÷365日=6000円の利息負担





総合口座も当座貸越に成りうる

総合口座とは?

普通口座と総合口座の違いですが、ざっくり簡単に説明します。

普通口座はお金の入金と出金が自由にできる口座です。(勿論、入金と出金の中に振込や振替も入ってます。)



総合口座とは普通口座と定期預金を一つにした口座の事を指します。

通常、定期預金は定期預金証書もしくは定期預金専用の定期預金口座で管理します(定期預金口座は今はあまり使われていないかもしれません)




ですが、総合口座は普通口座と定期預金を1冊の通帳にまとめることができ、非常に管理がしやすくなりました。




定期預金を担保にした当座貸越

本題はここになります。

総合口座には定期預金を担保にしてお金の貸し借りをすることが出来ます。


例:総合口座で合計100万の定期預金を作成した場合、定期預金額90%までお金を自由に借りることが出来ます。


何故このことが出来るかといいますと、銀行側は100万の定期預金を担保にしているからです。
担保とは、債務者(返済する人)が返済できなくなった場合に代わりにその返済を補填するために設けるモノの事を指します。


つまり総合口座の残高が0円だろうと90万円までは利息を入れようが定期預金100万があるので返済できる=この人は90万円までお金を借りても100万の定期預金を解約すれば返済できる能力があるとみているわけです。


銀行によるとは思いますが、総合口座を作成する際に貸越機能を付ける付けないか決めることが出来るかと思います。





総合口座の当座貸越機能は一般的に使われています。

この機能は一般的に使われています。
例えば、通帳の中身が1000円で電気代の8000円が引き落とせなかったら、電気が止まってしまいますよね?



そんな時に総合口座で10万の定期預金を作っておけば、9万円まで借入が出来るので通帳上で-7000と表記されお金を借りる結果にはなりましたが、無事電気代を引き落とせたわけです。




このように総合口座の当座貸越は毎月発生する決まった固定費の払い忘れ防止に非常に役に立っているのです。




ドコモ口座不正事件で狙われてしまう。

ドコモ口座提携銀行の口座持ってるけど、残高0出し特に気しなくていいよね、と残高をまだ確認していない方は


まず総合口座で当座貸越機能を付けていて尚且つ定期預金を作成していないか確認をしてください。




定期預金を担保として9割もしくは8割まではマイナス表記で通帳残がついていきます。




私もゆうちょ銀行で残高0円の口座を持っているのですが、総合口座で作っています。
ですが定期預金を一つも作っていないので今のところは被害の対象には当てはまっていません。


不正利用が落ち着くまで最善の対策をしておきましょう。


合わせて読んでほしい記事

↓これからワードプレスでブログを始める方に一つだけ確認してほしいこと

↓投資信託選ぶなら先ずこれかと思います。