新車でクロスビーHYBRID MZが遂に届く

こんにちは、いなかのです。
思い切って6月末に新車でクロスビーの最高グレード「HYBRID MZ」を購入し、ついに今日納車式となりました。
これでやっと女性を乗せても恥ずかしくない;;
というのは置いておき、12年間前の車にずっと乗り続けてきた私にとって今の車はハイテクすぎて
乗りこなせるか不安でいっぱいです。
値段は値切って2,470千円!!
部分アクセサリー(装甲の色を変えるもの)はつけていないですが、全方位カメラなどの基本オプションはつけています。
内装にブラックインテリアパッケージあり

オプション代はかかりますが、内装をレザー調のブラックインテリアパッケージにすることが可能になっています。
利点としては高級感がかなり増すという点ですが、今回私は付けていないです。
というのも撥水加工が通常内装と比べて弱い点と、通常のアイボリーでも言われているほど安っぽさが無かったからです。
ここはもうどのようなインテリアにするか個人が拘る部分ですね。
4WDなら4つの走行が可能

・スポーツ・・・エンジン回転数を高めにし上り道での力強い走行を可能に
・スノー・・・タイヤの空転を抑え、雪道、アイスバーンでのスムーズな走行を可能に
・グリップコントロール・・・ぬかるみや滑りやすい路面での発進をサポート
・セルディセントコントロール・・・ブレーキ操作なしで車速を約7Km/hに抑え急な下り坂に対応
正直この4つの機能が楽しみでならない・・・。
なんかこう乗り物を操作している感が出て絶対に楽しいと思うんだ・・・。
マニュアル車が好きな人がよくいう運転している実感がマニュアル車にはあるって。
手元資金の枯渇が怖い場合は金融系のマイカーローン
車を一括で購入するのもありですが、審査はありますが金融系のマイカーローンを利用するのも一つの手になります。
一番低い金利で1.5~1.8%で借入が出来るので、車を購入することで貯金が枯渇する恐れがあるのであればマイカーローンの利用をお勧めします。
フリーローンのように金利が10%超えるなら絶対借入しない方がいいのですが、マイカーローンのような目的型ローンは基本的に低金利での借り入れを可能にしているので利用しない手はないです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません