いなかの道楽~海と甘味と桜~

こんにちは、いなかのです。



先週の日曜日は正に晴天と非常に天候に恵まれていたので、桜が完全に散る前に目にしようと一日出かけてまいりました。



お昼は海にオムライス!!

雲一つないまさに絶景の海でした。
空の青さと、海の蒼さのコントラストが素晴らしいの一言でした。



普段お金に関する業務に追われているので自然を前にするとストレスが吹っ飛びますね。
定期的に自然を満喫する習慣をつけてみようかと思います。




(キャンプに興味が湧いてきたので、いざという時のために下調べをしておこうかしら。)



お昼はとても海の見えるカフェでシンプルなオムライスを嗜みました。


私はオムライスが大好物でして、具が大きく味もしつこくなく完璧なオムライスでした。


また食べに訪れたいですね。





休憩に山奥のソフトクリーム

山奥をドライブがてら走らせると、夫婦で経営しているソフトクリーム屋さんがポツンと表れました。



何かのご縁かつこれまたソフトクリームが好物なので1つ頂きました。
17時までの営業という事で、17:15に着いたのですがご夫婦のご厚意で販売して頂けました!




私が普段労基にうるさく収益に関する事以外での残業に厳しい会社に勤めている手前、営業時間外での購入に心苦しく感じましたが、ご夫婦とちょっとした会話ができたので良い思い出になりましたよ。





休日の締めに「しだれ桜」を満喫

夜には桜祭りに行きましたよー!


満開は去りましたが先週の雨風にしっかりと耐え忍んだしだれ桜が綺麗に咲いていました。





ゆっくりと季節の風物詩を満喫することは体と脳のリフレッシュとして非常に優れていることを体験できた1日でした。




次の休日は新しくできたラーメンでも巡ろうかと思います。
チャーシューに力を入れているそうです、たまりませんね・・・!




最後に

最近ふとサウナを利用していて感じたコトは、明らかに利用者数が増えてきていることです。


サウナの楽しが広まっていることに嬉しさ半分、サウナ→水風呂→外気浴のしづらさUPに悲しさ半分といった複雑な心情です。



全国的に銭湯やサウナの利用者増加に伴って、施設の新築、増築されてくれればよいのですが、多額の資金が動く故そう簡単に事業に乗り出す方もいないのかもしれませんね。



特に地方となれば既存の施設で十分だったりしますしね。
地方でサウナを題材にした新事業でどれだけの売上を回収できるか気になるところではあります。



あ、近々「サウナ・スパ健康アドバイザー」取得しようかと思います。


関連記事

↓サラリーマンにとって究極のリフレッシュ法