サウナ・スパ健康アドバイザーの試験をしました!!

こんにちは、いなかのです。
半年ほど前からサウナの整うにハマり週に1回はサウナに通っているのですが、
趣味の延長線上として資格を取得したいなと思い、
「サウナ・スパ健康アドバイザー」の申し込みをしました。
サウナ・スパ健康アドバイザーとは?

「サウナ・スパ健康アドバイザー」とは、日本サウナ・スパ協会による公式資格の事です。
サウナ・スパに関する正しい知識を身に着け、お客様へのサービス向上、利用する自分自身の健康増進に活用できることを目指して2014年に新たに設立された認定資格だそうです。
申し込みは「公益社団法人日本サウナスパ協会」公式ページから可能であり、受験料はテキスト・受験料・各種送料込みで税抜き5,000円でした。
主に、お風呂やサウナが体に与える影響や健康法について図や絵を用いてわかりやすく構成されています。
身体のツボについて詳しく載っており個人的に楽しんで読むことが出来ました。
テキスト自体は薄いので届いたその日に読み終わって即座に試験に移ることが出来るかと思います。
試験は筆記で60分以内で実施と書かれていました。
また、テキストと受験用紙が届いた日から約1か月以内に送付するようにしましょう!
試験自体は簡単なものでしたので、楽しく学んで取得することのできる資格だと思います。
これを元により高度な資格「サウナ・スパプロフェッショナル」に挑んでみるのも大いにありかと思います。
サウナ・スパ健康アドバイザーに合格すると?
サウナ・スパ健康アドバイザーに合格すると、Diploma(合格通知書)と資格証カード、ピンパッジが送られてきます。
資格証カードについては、施設によっては割引カードとして利用できるそうです。
利用できる施設が都市部住まいの方でないと近くにないので、上手く活用するのは難しそうですね。
それでもアドバイザーとして信頼の証になるのでちょっと誇らしい気持ちになりますね。
今週末か来週の頭には届くと思いますので、楽しみです!
最後に

サウナ・スパ健康アドバイザーのテキストを読み込み試験を終わらせた後は、学んだことを活かすため早速サウナに行って参りました!
お風呂上りはこれ!
豚の炙り丼!!!!
味が濃厚でサウナで整った体に染み渡りました・・・!
平日は、サラリーマンとして本業に勤しみ、帰宅後は金融知識をつけるため勉強し、土曜日もしくは日曜日に頭のリフレッシュにサウナへ行く
というのが最近のルーティンになってきました。
皆さんも是非一度サウナで整い体験をしてみてください!
そして、興味が湧けばサウナ・スパ健康アドバイザーを取得しサウナの素晴らしさを伝えていきましょう!
(勿論、リスク性商品と一緒で強引な勧誘はNGです!(笑))
関連記事
↓サラリーマンこそサウナへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません